テレビ朝日「報道ステーション」やフジテレビ「とくダネ!」NHKの番組内でも実験によって実証された次世代メソッド
製薬大手のファイザー、コンサルティングの船井総研、TV通販のジャパネットたかた、プロテニスプレイヤー、プロボクサー他、トップアスリートから有名企業までを指導。日本体育協会・日本医師会公認スポーツドクター、日本医師会認定産業医。
34万部ベストセラー『スラムダンク勝利学』を始め40冊以上の著書150以上の新聞・雑誌など、全国規模のメディア実績も多数
いつもがむしゃらに頑張っているのに、結果が出ない、、、
などなど・・・
このような時にあなたの心の状態はどうでしょうか? 安定した整った感じでしょうか?
おそらく、多くの人は焦り、不安、イライラ、怒り、心配などと、心理的ストレスを抱え、乱れた不安定な心の状態になっているかもしれません。
事実、応用スポーツ心理学の研究を積んだスポーツドクター辻秀一によると、パフォーマンス(成果)はあなたの心の状態と密接なつながりがあると言います。
つまり、心の状態の良し悪しがパフォーマンスに直結しているのです。スポーツの世界では焦ったり、イライラしたり心の状態が揺らいでしまうと、シュートを外す、パスをミスするなど、すぐさま勝ち負けに直結してしまいます。
ですので、トップアスリートの間では心の状態に着眼し、自らの心を瞬時的に変えられるようなトレーニングが世界の主流になっています。
では、日々結果が求められるビジネスの世界ではどうでしょうか?
ビジネスの世界ではスポーツのようにゆらいだ心の状態が、すぐさま結果に現れることはありません。
しかし、確実にパフォーマンスに影響を及ぼし、仕事の「質」を下げています。
そのため、アイディアが出てこない、プレゼンがうまくいかない、重要な判断をミスする、山積みの仕事に忙殺されて成果につながる仕事ができないなどなど、、、このようなゆらいだ心の状態を克服する力が「脳の力」なのです。
ビジネスパーソンこそ、成果を出し続けることが求められるにも関わらず、ゆらいだ心の状態を克服する方法を知っている人はほとんどいません、、、
辻先生はスポーツ心理学がビジネスにも応用できることを、一流企業の脳のトレーニングを通じその成果を実証してきました。そして、この「脳の力」が鍛えられると、トップアスリートと同じように瞬時にゆらいだ心を切り替えることが可能になるのです。
これは、トップアスリートのように鍛えぬかれた人だけが持てる力ではなく、誰しもがちょっとしたトレーニング方法を知るだけで、身につくものです。
そして、、、
辻先生は多忙を極めるビジネスマンにも時間をとらずに、しかも簡単に「脳の力」をトレーニングする方法を教えています。その方法はとっても簡単です。それはあなたの脳に新たな思考回路を創ればいいだけなのです。
しかし、思考回路を創るってどういうこと? 何だか難しそう、、、面倒そう、、、と思いがちですが、実はとてもシンプルなのです。
脳が「やってよかった」いうことを刷り込むことが大事です。これを日常肌身離さず持っている手帳を使えば、いとも簡単にほんの数秒でできてしまうのです。
いちいちゆらいだ心を切り替えるのにお酒を飲んだり、タバコを吸ったり、グチを言ったり、何時間も引きずったままだったりということなく、瞬時にパッと切り替える変えることができてしまいます。
そうしたら、どうなると思いますか?
などなど、
このように、このオーディオブックで話されている手帳の使い方を実践すれば、あなたを邪魔してきた要因が取り除かれて、望む結果を得ることができるでしょう。
今までのあなたの障壁となっていたことを一気に突き破ることができるのです。
・ なぜ機嫌のよさが大事なのか?
・ 心の状態が人生を決める!
・ なでしこジャパンの凄さ
・「強い選手は座っているだけでわかる!」
・ 心の3大法則
・ なぜ人はゆらぎ、機嫌が悪くなるのか?
・「イヤな雨」も「大変な時間」もない
・ ゆらがず、機嫌のよい「フロー状態」
・ 私たちに必要な「フローの状態」とは
・ フローを作り出すために「ライフスキル」を磨こう
自分の心の状態に気づく
ライフスキルを磨くための
「基本の手帳」
・ フロー状態を作るためには、
自分の心の状態に気づくことから
・「感情」に気づくための手帳を作ろう
・ 感情の会話をしよいう
・ 心が揺らぐ「原因」を探そう
・「ゆらぎの原因」手帳
・「フロー」になって実現できることを確認する
・「フロー」になりづらい人たちの考え方
・ ポジティブ思考の限界
・ 不快対策では切り替えられない!
・心をフローにする「自己4大ツール」
・自分でフローの選択をする
01)フローの価値を考える力
02)自分の心は自分で決める力
03)感情に気づく力
04)意味付けに気づく力
05~07)自分のために
「言葉・表情・態度」を選択する力
08)「今に生きる」と考える力
09)「好きを大事にする」と考える力
10)「チャレンジする」と考える力
11)イメージする力
12)「一生懸命」と考える力
13~15)「与える」と考える力
(感謝・リスペクト・応援)
・ライフスキル脳の鍛え方
・ 手帳で「エネルギーの源泉」を見つける
~フローの価値を考える力
・ 自分の「~たい」を見つめる手帳
・「フローワードリスト」言葉選択の力を磨く手帳
・「今に生きる」実践手帳(「ごめんなさい」手帳)
・「イメージする力」実践手帳
・「好きを大事にする」実践手帳
・「チャレンジする」実践手帳(「チャレンジリスト」)
・「一生懸命を楽しむ」実践手帳
(「一生懸命が楽しいリスト」)
・「与える」を磨く「ありがとう」手帳
・「話す=シェアすること」で習慣化できる
・「感情だけ」シェアする
・シェアする仕組みを作る
・磨き続けることで、ライフスキルは自然に働いてくれる
・ライフスキル脳を磨くには「まず、そう考える」こと
・ライフスキルを自己チャックする
・「実践者の手帳術」
・ケース1:
朝から人身事故で通勤の電車がめちゃ混んでいたり、
パソコンの不具合でデータが消えたりと、何かと
ついていないことが連続的に起こってしまった・・・
・ケース2:
いつも自分に自信がない
・ケース3:
大事なプレゼンなど、本番でいつも緊張してしまう
・ケース4:
無駄話ばかりして本題が進まない会議や打合せが多く、
モチベーションが下がる
・ケース5:
仕事のスランプに陥った
・ケース6:
大きな仕事・新しい仕事を与えられて不安になる
・ケース7:
すぐに怒ったり怒鳴ったりしてしまう
・ケース8:
苦労して煮詰めた企画が、あっさり却下された
・ケース9:
職場の環境が悪い
・ケース10:
周りの意見を気にしすぎる
いかがでしょうか? もしあなたの切り替え力が上がると、
価格はたったの 3,990 円(税込、送料込み)です。このオーディオブックはプライベート出版のため、今このページでしか買うことはできません。書店では売っていませんし、アマゾンでも売っていません。
そして、忙しかったら聴くだけで読む必要はありません。オーディオブックは MP3 ファイルなので、iPod などの携帯プレイヤーに入れる事もできますし、車で聞くこともできます。価格は 3,990 円、1 日あたり 128 円。通勤の時に缶コーヒーを一杯買うようなものです。たったそれだけで、着実に新しい知識を簡単に学ぶことができま す。
![]() |
総務省の調査によれば、日本人の平均通勤時間は 79 分だそうです。もちろん、首都圏になればもっと長くなります。これは 1 ヶ月で約 40 時間。1 年で約 480 時間にもなります。(ちなみにこの時間は気象予報士の資格を取るための勉強時間とほぼ同じです。またこれだけの時間があれば、 TOEIC 730 点も取ることができます。つまり、通勤時間だけでかなり英語ができるようになるという事です)
ところが、ほとんどの人はこの時間をマンガを読んだり、音楽やラジオを聞いたり、あるいはボーッとしてムダにしています。あなたは、その時間を利用して、次から次へと新しい知識を手に入れて、どんどん自分を成長させて、仕事のできる人間になることができます。実際、上の例でもわかるように、この時間を有効活用すれば、大抵のビジネススキルは学ぶことができるでしょう。いかがでしょうか? |
実はオーディオ学習は超効果的な学習方法です。なのでベストセラー作家の勝間和代さんや日本一のマーケター神田昌典さんなどは、昔からこの学習方法をあちらこちらで推薦しています。なぜ、オーディオ学習が優れているのか?大きな理由を3つあげますと…
オーディオブックを聞くのに余計な時間は必要ありません。通勤時間や移動時間、ジョギングしている時間などに聞けばいいだけす。どれだけ忙しくても、余分な時間を一切取らずに、新しい知識を学べるのがオーディオ学習の最大のメリットです。
オーディオ学習をするのに、集中力を高めて注意しながら聞く必要はありません。ただ、 BGM のように聞き流しておけばいいだけです。なぜなら、人間の脳には R.A.S という機能があるからです。
R.A.S とは自分に関係のある情報だけを自動的 に拾い上げる機能です。どんなにうるさい場所で距離が離れていたとしても、自分の名前が出たら、はっきり聞こえて、そっちに注意がいきますよね? あの機能です。
なので、オーディオブックを BGM のように聞き流していたとしても、自分に関係あること、仕事の役に立ちそうなこと、何か今抱えている問題のヒントになりそうな事が流れたら、あなたの脳は自動的に集中してそれを聞くようになります。なので、流すだけでいいので非常に楽チンです。
あなたはこんな経験ありませんか? 本やセミナーで非常にいい事を聞いたけど、2 週間後にはなにもかも忘れてしまっている…人間は忘れる動物です。エビングハウスという研究者によれば、1 日経つと人は学んだ事の 74% を忘れてしまっています。これでは学んだ事を忘れたり実行できなかったりするも仕方ありませんね?
そして、学んだことを着実に身につけるために重要なのが「反復学習」です。当たり前ですが何度も何度も繰り返すことによって知識が着実に身につきます。オーディオ学習の最大のメリットはこれです。本やセミナーでは何度も繰り返すのは面倒ですよね?でもオーディオだと繰り返し聞くのに何の苦労ありません。だってただ BGM のように流れているだけですから。音楽 CD だってほっといたら何度も繰り返し流れますよね? あれと同じです。
つまり、オーディオ学習だと自然に反復学習ができて、読書などより効果的な学習がよりラクにできるのです。
まずは、今日、この商品を試してみてください。そして、脳の力を試してみてください。そうすれば、ゆらいだ不機嫌な 心から切り替わることが実感できるでしょう。
もし、この商品を試してみて、気に入らない役に立たないということでしたら、どんな理由であろうと購入日より 30 日間以内にカスタマーサポートに連絡をしてくれれば、代金は全額お返しいたします。
「脳の力」は本来人が誰しも持っているものなのですが、正しい使い方を知りません。
日々の忙しい活動の中で他人、環境などの外的影響であなたの心は簡単にゆらいだままになっています。
きっと、それすらも認識がないままになっているのではないでしょうか?
もし、あなたがゆらいだ心を切り替える方法について今スグにでも知りたい、実践したい、と考えているのなら、このページの右側にあるオーダーボタンを押して申し込んでください。3 分以内にあなたのもとにダウンロード URL が送られて、今日スグに聴くことができます。
PS.
もう一度いいます。 商品に満足いかない場合には、購入日から 30 日に以内ならあなたの支払ったお金は全て返金します。ですから、あなたにとってのリスクはありません。 いますぐ下の購入ボタンを押して試してみてください。